Webアプリケーションしか作ったことがない人がAndroidの開発を始めたときの情報収集の流れ これまでフロントエンド/バックエンドしか作ったことなく、ようやくAndroid開発に入門したのだが、 始めのころの情報収集が意外と大変だったので、同じような境遇の人の為にまとめておく。 上からみていくと、フロントエンド/バックエンドしか開発したことがなくても、 … android 2020-02-28
ボタン以外のコンポーネントに波紋エフェクト(ripple effect)つける TextViewなどのbackgroudに以下を指定すればおk android:background="?attr/selectableItemBackground" backgroundで色などをすでに指定している場合は、以下のようにする。 foregroundに指定する。 … android 2020-02-28
Vue.js+typescriptでVuetifyを使いマテリアルデザインに入門する はじめに Vuetifyは、Vue.jsで使えるマテリアルデザインのフレームワークです。 https://vuetifyjs.com/ja/ マテリアルデザインに入門すべく、Vuetifyを使って読んだ本を管理するサービスを作ってみました。 Book Storage 簡単にマテリアルデザインを使え … vue.js WebApp vuetify 2019-11-09
技術ブログ用にGatsbyを整える これまでHugoを使っていたが、gatsbyを使ってみようと思います。 https://www.gatsbyjs.org/ gatsbyは、react製の静的サイトジェネレーターです。PWAやOGPなどがあらかじめ設定してあり(themeによる?)便利です。また、記事などの任意のデータ取得のためのイ … react gatsby 2019-10-14
Firebase Hostingを使ってみた Firebase Authenticationに続いて、Firebase Hostingも使ってみました。備忘録を残しておきます。 今回は、Vue.jsをデプロイします。 Firebase Hostingとは Firebase Hosting は、ウェブアプリ、静的コンテンツと動的コンテンツ、マイク … firebase WebApp 2019-10-10
emacsのgo lang用のlanguage serverをgoplsに乗り換える emacsでgo langを書くときに使っているlspのlanguage serverがbingoからgoplsに変わったので、emacsの設定も更新しておこうと思います。 bingoは、golangの公式に取り込まれる形になったようですね。 インストール ドキュメント通りです。 … emacs 2019-10-08
Firebase Cloud Functionsを使ってTwitterのOGPを設定する Vue.jsで作ったWebAppをFirebase Hostingで公開し、そこでTwitter用のOGPを設定しようとしましたが、Twitterのクローラーがjavascriptを解釈できないということで、別途方法を考える必要がありました。そこで、Firebase Cloud Functionsを … firebase WebApp 2019-09-30
Vue.js + Golang + Firebase Authenticationでログイン処理 Vue.jsとGolangでWebアプリケーションでFirebase Authenticationを使い、ログイン処理を行います。 https://firebase.google.com/docs/auth/?hl=ja Firebaseの説明や導入などは、Qiitaにもわかりやすい記事がたくさん上 … WebApp firebase golang 2019-09-28
三行で読書感想文を書いて、SNSでシェアできるサービスを作った サービス概要 「読書感想文をもっと気軽に」をコンセプトに読んだ本の感想文/レビューを三行だけ書き、SNSでシェアするサービスです。 三行読書感想文 使い方 googleアカウントもしくは、Twitterアカウントでログインできます。 その他のSNSアカウントでのログインは、随時対応していこうと思いま … WebApp poem firebase 2019-09-25
matplotlibのよく使う記法まとめ すぐ忘れるので、matplotlibのよく使う記法をまとめておく 公式:https://matplotlib.org/gallery.html 普段は散布図とかplotとかしか使わないけど、こうして見るといろんなグラフがかけるみたい matplotlib,pyplot,pylab … python 2019-09-24